今日は雨だったので途中で切り上げてのんびり。
寄生獣の映画見に行ったけど中々面白かった。オヌヌメよ。原作読んでからのがいいと思うけど。
ところで、ようやくハーデス君でたくさん出すこと出来ました。
907Gから打って40Gくらいでハーデス揃って600Gのった。
苦節30回以上。ようやっとこの日が参ったのじゃ。
GODは引けないものの、上乗せも上々で差枚は3000枚ちょっと。だけどその日他の台で負けまくって+2万に落ち着いちゃった。
そんなこんなで今月は稼動ぼちぼち頑張ってます。4日で36時間31台。
月末までこの調子で頑張ろうもん。
んでね。今日は映画見て、家でのんびりしながら他の人のスロブログとか見てたのよ。
普段あんまり他人のブログとか見ないんだけどね。リンク先の方のは結構見てますが。
私もブログやってますので、多少思うところもありましてこうして記事にしようと思うのです。
スロブログって大きく分けて3種類。
・解析系ブログ
・日記系ブログ
・その他
その他ってざっくりしすぎじゃね!!っていうね。まぁいいか。
解析や日記はわかるじゃん?
その他ってのは・・要は解析でも日記でもないブログかなw 今回の私の記事とか。
でね。基本的には誰がどんなブログ書こうが知ったこっちゃないし、個人の自由だしど~~でもいいんですけどね。
ちょっと気になったブログがあった。
そのブログは例えば・・
「初心者でもなんちゃらかんちゃらしてなんちゃらすれば月に30万勝てます!」
「初心者だった私が月に50万勝てるようになった理由!」
「天井狙いならパチスロを知らない人でもすぐに勝てる!」
とかこの手の煽り文句をやたら使ってくる。
要するに初心者に教えたがる系ブログ。
この手のブログすげぇ嫌いです。
よくよく見てみると動画うpしたり、メルマガやってたりする。リンク先もものすげぇたくさんある。
ただコメントは毎回ない。動画の再生数も50とか。
一人相撲とって頑張ってる哀れな人にしか見えない。
記事を見てみるとそんなに間違ったこと言ってるわけでもないんですけどね。収支もウソついてるわけでもなしに勝ててるぽいんですが。
ただなんというか滲み出てくる頑張っちゃってる感。
「今後はネットビジネスなど他の分野でも稼ぎを見つけていこうと思ってます!」
それで、そのブログですか。
よ~するに商材売りつけようってんだ。いずれは金とって。
まぁね。
やりたいことはわかる。
誰だってお金欲しいから、そういったネット所得を得ようと画策するのもわかる。
ただやり方が気に食わない。
このブロガーさん。世の中の人間をすべて下に見てるかんじがする。
毎度毎度初心者でもこうすれば勝てます!みたいな記事を上げてる。
内容は・・番長3だったら200のゾーンを狙えば勝てます!!みたいなもの。
・・・なんだかなぁってかんじ。まぁそうなんだけど。
あざといというかなんというか・・。そんで動画に顔出しとかしちゃってるんですよ。
2秒で消したけど。
でね。こういった人間の気持ちもわかるんですよ。
金目当て。
おそらくは有名解析ブログでも真似しようとしてるんでしょうが。
その多くは途中で諦めてブログ放置か消滅の一途をたどるでしょうよ。
こういったネットビジネスで楽して金儲けしようとする若者が増えているよね。
スロットのエナで勝てるようになった!!金稼ぐの簡単じゃん!
オレのやり方でやれば誰でも勝てるじゃん!
ブログに書いてアクセスアップしまくってアフィやメルマガで金持ちになろ!!
私の見たブログは100%このパターンでしょうね。
どっからどうみても人生なめてますよね。
働けゴミクズが!!
と、ここまでが今日書きたいことの半分。
そして私もそんな人間のひとりなのです。
エナで勝てるようになったのは100%解析ブログのおかげなのです。
いま流行りの「解析ブログ見て勝てるようになったからブログはじめました君」です。
大きな枠組みで言えば私も先にあげた嫌いなブログとやっていることは大差ないですし。
改めて人生なめたクズだなぁと自覚してしまう今日この頃。
他人様のブログを批判するからには自分も批判される覚悟ですが、批判されるまでもなく自覚しております。
ブログのありかたなんてものはないのだろうけど、最近何を書けばいいのかわからなくなってきた。
勝ち方の記事も結構書いてきましたが最近はもうそれもどうなんだろって。
だって無駄じゃん。
つまるところエナバル増やして自分の首絞めるだけじゃん。
稼動日記とか書く?
私は人の稼動日記とか興味ないんだけどね。
ハーデスで神降臨!○○○○枚達成!!とかいうタイトルの記事みたくねぇし。
いっそのことこのブログを閉鎖しておもっくそコテコテの解析ブログでも始めたほうが利口なんじゃないかなとか思ったりもする。
アフィやメルマガなんか作ったりしてさw
一生懸命書いた文章ばっかりの記事よりコピペのっけたほうがアクセス数増えるしねw
でね。じゃあ私はなんのためにブログをやっているのか考えてみたの。
私は考えをまとめるためにブログをやっているんだなって思う。
考えるってことはすばらしいことよ。
何がすばらしいって・・・なんだろ・・・w
頭の体操・・・?w
う~ん。なんていうか・・。
物事を他人任せで決めない。ってことが養える気がする。
スロットで例えるなら、解析ブログ見てボーダー通りに打つだけの人。
これ考えてないでしょ。
そういう人に限って勝てないだの。引き弱だのって嘆く。
勝つために考えろや。
考えるっていうことが出来ないと専業でやっていくなんて出来ないと思う。
わたし多分このブログやっていなかったら、考える時間も少なくてすでに専業諦めていたかも知れませんし。
引きが弱いから勝てないんじゃくて勝つために考える。これが出来るからブログは面白い。
まぁ引きは弱いんですがw
そういう風に考えてみるとブログの楽しみ方ってのもわかってくる。
私が好きなブログはしっかり物事を考えている人のブログなんだなって。
文章で引き込まれるというか考え方がいいとか。
そんな私のおススメのブログがこちら。
私のブログなんかよりはるかに有名ですのでご存知の方も多いでしょうけど。
主のかえるさんはおちゃらけてるように見えることもありますが、もう間違いなく物事を考えている方です。
ただ考えているだけでなく考えがしっかりされてる方だなって思います。
考えが似ていると思う部分が多々あってその考え方にはいつも関心させられています。なので私の書く文章にはかえるさんの影響を受けている部分があるかも知れませんw
その上文章やブログの構成が面白い。
私がブログを始めたとき真っ先にリンクをお願いしにいったブログでもあります。
さらにもうひとつ。
このブログの主。Alcholiday。
今まで黙っていましたが、ぶっちゃけちゃうとこの人は私の実の兄です。
パチメインの専業だか兼業だかです。兄弟でこんなことやっているとはハイワロすぎるな。
そのブログですが我が兄ながらすごいと思った。天才かと思った。文章力や考える力、物事の捉え方といいすごすぎてびびった。兄とか抜きでホントにおすすめしたいブログです。
ちなみに兄と私の関係はお互いこんな生活をしているせいか、仲が悪いわけでもないのにお互い隠し事をしているようなものすごい微妙な距離間があって困ってる。もし本人見てたら教えて。今度腹わって話そう。あとブログはよ更新しろ。
逆につまらないと思うのは考えていないブログなんですよね。
考えていないっていうか・・考え方がきらいってのもありますけど。
やっぱ人柄なのかなぁ。
少なくとも人柄が全く見えないブログは見る気がしないですけどね。
無駄話