ねむれないよ~る~♪きみのせいだよ~ぉ♪
眠れない夜ってあるよね。なんやかんやと頭がさえちゃってね。
ねなきゃいけないのにねれないのよね。あるある。
私タクシーのお仕事しているんですけどね。1日20時間労働とかなんですよ。
生活のサイクルがおかしくなっちゃうんすよね。
朝5時起き7時出社。一周回って朝4時終わり(内昼寝1,2時間)。帰って6時就寝。12時頃起きて21時にまた寝ると。
まぁ別に辛くはないんですけど眠気と戦うことになる。前日寝れないと。
(てか寿命ちぢむんじゃねぇかこんな生活w)
これはまずいと。
ほんと前日あんま寝れないと昼間に3時間も4時間も昼寝することになるんよ。
1日くらい徹夜でなんとかなるっしょ~が通じないの。事故って死ぬからw
売り上げもやばいからね。寝れないということは給料が低くなると同意。
寝ることも仕事のうちなのです!!
というわけで今日は快眠を得る方法をお教えしようと思う。
いろいろググって試してみたのよね。パクリ注意。
①体を疲れさせる!
人は何故睡眠をとるのか!休むためである!
というわけで疲れてないと眠くならないわけですよ。疲れれば眠くなるんや。
運動しましょう。
根っからニート気質で運動なんてほとんどやったことない私ですけども最近ランニングを始めてみました。
明け番の日2kmくらい近所の並木道走ってます。
2kmてwwwって思うかもしんないけどまじしんどいwww
ゲロ吐きそうになるもんw脚ぱんぱんになるしw
ただ体はすこぶる調子がいい。血がめぐるかんじ。ランナーズハイって言葉の意味がわかってきた。2kmで。←
ランニングはシューズがあればとりあえずできるかんね。8000円くらいのぺろって買って走りはじめるときもちーよ。やすいやすい^^
いやいや違う違う。運動の話じゃなくて睡眠の話だから。
ランニングに限らず運動ならなんでもいい。体疲れさすためだからね。
ストレッチもいいんだけどそれだけだとちと弱いね。
軽く筋トレするといいよ。次の日筋肉痛にならないくらいの。
②寝る直前にオナニーする!
いやいや決して変な話ではなくて。
科学的にも男性は精子を出した後は眠くなるって言われてますからね。
もう今日1発やっちゃったよ~って言わず眠れないときにはもう1発!
セックスでももちろんオーケー。運動も兼ねてるからよりベターですね。なお相手
③軽くお酒を飲む
酒飲むと眠くなるやんね。それの効果期待。
ただ飲みすぎてつぶれたときみたいに寝るのはよくない。それ気絶みたいなもんやし。眠りが浅くなるからね。だめー。軽くね軽く。
そして寝る直前に飲んだ方がいーね。2,3時間経つとむしろ眠気解消される。諸刃の剣。
④お風呂に入る
朝しゃんでいーやみたいなときもあるけどもね。
眠れないときには寝る前にぬるめのお湯につかるときもちいーよ。
大体眠れないときってのは頭が冴えて考え事をしちゃうもんだよね。お風呂にはいると脳がリラックスするんよ。リセットしよ。その考え事。
ちなみに私はマンガとか持ち込むくらいお風呂好き。ひまなとき1日2回くらいお風呂はいるかんね。しずかちゃんかよ。
⑤寝る直前のスマホ・PCは30分まで
ブルーライトってのが発せられててこれが眠気を妨げているとかなんとか。よくわからんけど脳が冴えちゃうみたいね。見すぎると。
ただそこは現代人。寝る前にまとめサイトとか見ちゃうタイプの人間なのよね私も。これがなかなか良くないみたいですね。30分までにしとこうと思います。
個人的な技ですけど横になって寝る直前なんかしたくなったら1度見たことのある日常系アニメの適当な話をPCでみるといいかんじ。最近のんのんびより見ながら寝てっかんね。心が平和。
⑥寝なくてもいーやの精神
「寝なくちゃ」はストレスためてよくない。「寝なくてもいーや」でちょうどいい。
私はけっこー神経質なタイプですからね。ストレスため込んじゃうからこういう考え大事。
寝なくてもいーやっつって結局寝ないで仕事さぼる口実考えるスタイル。
昼寝しちゃって夜寝れない人。この考え使えます。昼寝したんだから睡眠足りてる。寝なくてもいーや。で次の日結構体もちます。へーきへーき。
以上!!
眠れないときは5秒間鼻で息を吸って~4秒間息を止めて~8秒かけて口から息を吐く~。
とかこういうの無駄だから。寝るときにこんなこと考えてるようじゃもう眠れないよね。
夕方ランニングにいってだな。
いー気持ちになってその足で買い物行くんよ。お鍋の材料。今夜は豚と白菜と小松菜のシンプル鍋にしよーつって。
帰ってお風呂沸かして部屋の片づけしてな。お風呂入るんよ。
ほんでビール飲みながら鍋つくるじゃん。
テレビ見ながら焼酎をウーロン茶で割って鍋をつつくと。
いーかんじに気持ちよくなってきたからベッドでストレッチしながらのんのんびより見んだ。
これで今夜もぐっすりやで。むにゃむにゃzzz

アフィリエイターっぽくない?タイトル。
数字入れるとアクセス増えるってうちのばっちゃ言ってた。
増やしてどうこうするわけでもないけど。